top of page

Follow Up Session 10/3(土)21:00〜

録画を後から視聴された方も是非参加してくださいね!

​参加申し込みはイベントWebからお願いします!

Koji

発酵食品、麹料理を作ろう!

【麹の種類】
%E9%BA%B9%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9_edi

【醤油麹の作り方】

材料(作りやすい量) 乾燥米麹300g 濃口醤油300cc

1. 清潔な 瓶やタッパーに 麹を手でもみ、パラパラにして入れる

2. 醤油を加え、 清潔なスプーンでよく混ぜる。

3. 蓋をし、直射日光の当たらない場所におく(冷蔵庫には入れない)

4. 翌日、ひたひたになるまで醤油を足す(分量外)

5.  1日一回、全体的に混ぜる

6. 1週間から10日繰り返すと とろっとした状態になったら

冷蔵庫に入れ保管 (約半年間、保存可能)

120039267_359224488598880_35100661551525
米麹(発酵調味料)をオススメする理由

①簡単でアレンジが自由自在
*どんな料理にも合う
*食べ飽きない
 
②栄養を効率よく吸収
*100種類以上の酵素が栄養素を分解
*消化を助け、胃腸に優しい
  【アミラーゼ】デンプンを分解
  【プロアテーゼ】タンパク質を分解

③素材が美味しくなる→調理はシンプルでOK
*タンパク質を柔らかくする
*味をしみこみやすくする
*甘味や旨味を引き出す
*生臭さを消す
*肉汁を閉じ込める

④腸内環境を改善
*米麹はオリゴ糖や食物繊維が豊富。腸の善玉菌を増やし、腸内環境を改善、免疫力をアップ

⑤減塩・カロリーダウン
*米麹は旨味を引き出してくれるため、塩分やその他の調味料を減らしても美味しい。
*塩麹は塩と比べて塩分量は1/4

⑥ダイエットのサポート
*米麹が生成するビタミンB群は、糖質や脂質がエネルギーに変わるのを助ける。
*代謝アップ効果もあるため、中性脂肪が増えにくくなり、痩せやすい体質へ

⑦美肌、アンチエイジング
*抗酸化物質(細胞の保護、活性酸素抑制)が、豊富
*ミネラル、ビタミンB群(美肌、美白効果)豊富

⑧栄養満点・疲労回復 "飲む点滴"
*米麹から作られる甘麹。
*エンプティカロリーと言われる白砂糖に比べ、必須ブドウ糖やビタミンB群がたっぷり
*ギルティフリー
*お子さんにも安心

⑨意外と手軽に扱える
*一度作れば、長持ち
*麹はスーパーで手に入る
*添加物なしの美味しい調味料

⑩とにかく毎日のご飯作りが楽に、楽しくなる♬
発酵調味料を使う時の注意点
 
①酵素の効果を最大限活かしたい時は60度以上加熱しない。
加熱しても、抗酸化物質は消えない
*腸内環境のため→加熱しない
*アンチエイジングのため→加熱してもOK

②毎日食べ続けることが大切
一度に大量にとっても体内(特に腸)にストックされない

③塩麹は、とくにデンプンを分解する作用が強力。
おにぎりやポテトサラダ、春雨などには不向き(普通の塩を使いましょう)
 
麹パワーを味方につけましょう♬
麹を使った簡単料理
​まぜる、合える、炒める、漬ける、簡単!
醤油麹
【かける】
【あわせる】

合わせるパターン

+海苔=佃煮風 

+すし酢+油=ドレッシング

+バター=バター醤油

+玉ねぎ+醤油麹+すりごま+油+(ニンニク)+(生姜)

+にら+生姜+鷹の爪+醤油+醤油麹+みりん+ごま油=ニラだれ

​ニラだれ作り方はこちら
​をクリック
【煮る、焼く】
【上ずみを使う】
塩麹
【塩もみ風】
【お肉を漬け込む】
【トマトと和える】
【混ぜて焼く】

ネギ塩麹つくねと大根餃子

【スープ】
120310108_697101120892985_50312305836481
【その他バリエーション】

​いろんなものに加えて!

1. 塩麹の厚焼き卵サンド

2. 塩麹のフルーツサラダ​​

3. 塩麹とトマトソースでロールキャベツ。 トマトと塩麹はよく合う

4. トマト麹

5. 白菜、昆布、塩麹の漬物

​トマト麹作り方はここを
​クリック
白菜と昆布と塩麹の 漬物
【手作り冷凍食品】

​クリックするとレシピが見れますよ〜!

​このまま冷凍しておけば、いつでもチンしてたべれます!

1. 豚肉と白菜の塩麹ミルフィーユ

2. たらのアクアパッツア 風

3. お肉(お魚)とトマトソース煮 トマトと塩麹はよく合う

4. カボチャの肉巻き

bottom of page